スライド1
スライド2
スライド3

おいしいものは

だいたい茶色い

 

宝石のように輝くパフェや、断面がアートのフルーツサンドも悪くない。
でも、ふとよみがえる味は、もっと地味で、素朴で、そして茶色い。

トーストの焼き色、プリンの焦げ目、バターがにじむ焼きたてのフィナンシェ。
そういう茶色には、作り手の手間と、なにより、時間が染み込んでいる。

見た目は控えめでも、食べた人だけが知っている、しあわせの色。
私たちが焼くお菓子には、「茶色いおいしさ」のすべてが、静かに息づいています。

 

ブラウンナチュラル

小麦の甘みは

発酵することでしか

引き出せない

小麦は、発酵してはじめて“甘み”を語り出す。
小麦の甘みは、発酵しないと目を覚まさない。
どれほど上質な素材でも、ただ焼いただけでは、味はまだ眠ったまま。

酵母の働きが、小麦の旨味と香りをゆっくり引き出していく。
それが、焼き菓子に“茶色いおいしさ”を宿す。

二十年かけて育てた天然酵母を、発酵・焼成・乾燥させて生地に仕込む──
パンの技術から生まれた、私たちだけの製法です。

今だけの特別オファー

最大2,200円OFF

ブラウンナチュラルの世界を体験
カートに入れるだけで自動適用されます